トップページ > 塾長の部屋 > ぶらり旅
ぶらり旅(平成26年9-11)

平成26年11月5日(水)
 モンゴルの旅
 モンゴルへ4泊5日で、行ってきました。ウランバートル市街を何度も通り、新しい息吹を感じました。
 高校生・大学生・教師と、それぞれ一日ずつの講話をしてきたのですが、皆さん・それぞれ大人も若者も純朴で素直な人達だと感じました。

 理事長・学長・校長さん方と話をしてみて日本人に少なくなっている教育革新の情熱を感じました。
                    


 モンゴルの食事を楽しみに行ったのですが、モンゴル独特の羊のしっぽを入れたモンゴル・ミルクティや羊肉団子スープが美味しかったです。


 草原にあるチンギス・ハンの巨大騎馬像を見に行って来ました。観光客用に鷲を飼い馴らしていたり、施設内での巨大長靴にも驚かされました。


 モンゴルの高校生達が民族衣装をつけて、ドーム会場で踊っているところも見学しました。





平成26年10月6日(月)
 千葉県佐倉市にある国立歴史民族博物館に行ってきました。
 縄文時代が1万3000年~6000年前に誕生しており、もしかすると日本が世界で一番古い文化・文明であると評価されるようになるかもしれないと感じました。
 それは、うるしの活用の仕方からひしひしと感じた次第です。若芽や実は食用にして、木は竪穴式住居の柱に活用し、更にうるし工芸までの道を開いていたとの事。


 9月もなかなか出られず、月末になって家内と一緒に足利フラワーパークへ行き、のんびりと花や樹木の緑を楽しんで来ました。



平成26年9月1日(月)
 8月は赤城山に、こもっていました。
 周辺の緑や花を楽しみながら日々を過ごすようにしていましたが、よんどころない用事で出かける事が多かったと感じています。
 写真は赤城山で、よく通るからっ風街道とその通り沿いにある花々や粕川等々です。
 そして山の自然に空の様子、ひょうたんは自宅で勝手に芽を出したもので、放っておいたら大きく育ったものです。