トップページ > 塾長の部屋 > ぶらり旅
ぶらり旅(平成24年6-8)

平成24年08月07日(火)
能登半島・宝立志水町・会宝農園(とまと)
深川資料館・清澄公園・深川宿(深川めし)・浜離宮・富士山(富士吉田)駅周辺

 能登半島へは、グリーンビジネス塾の集まりの延長で、出掛けたものだが、雄大な眺めに満足した。
 面白かったのが、会宝農園の看板である。
 「ヒトの悪口を言うものはいるべからず、野菜の悪口を言うものはいるべからず」という意味のことが書かれてあった。
 他には、モーゼの墓があるとか、UFOが来る地域だとか、人の興味を惹きそうな言葉が散見されたことである。


 深川資料館は、江戸時代にタイムスリップさせてくれるような建物であり、すぐ前には深川の漁師さんが好んで食べた深川めしを扱っている深川宿があり、私達夫婦も美味しく戴いた。その側には、清澄庭園・清澄公園があり、ひんやりした風を運んでくれていた。



 浜離宮は、かんかん照りの所は猛暑というか炎熱地獄というか、とにかく暑くて堪らないけれど、ひとたび木陰に入れば、急に涼しく感じられる場所であった。海に繋がっている池から、ひんやりした風が入る所でお茶を戴き、緑濃い景色を眺めての一刻を楽しんだ。

 富士山は、溶岩温泉という言葉に魅かれて、出掛けたものである。
 行ってみたら、「溶岩温泉という名前の人工温泉です」と告げられ、そんなことはネットには書いてないではないか、と言いかけたたけれど、側から家内が指で私をつっつくので、これも経験と文句を言わないことにした。
 もう溶岩温泉という所は、行きたくないなと思っている。




平成24年07月05日(木)
■京成バラ園 平成24年06月10日(日)
■四国・九州・城巡り 平成24年06月23日(土)~27日(水)

■京成バラ園 平成24年06月10日(日)
 地下鉄の東西線・八千代緑が丘駅から歩いて15分、バスに乗ると京成バラ園駅で降りると、バラ園は眼の前にある。
 車で来ても、駐車場が700台分、無料で用意されており、想像した以上に広大な面積のバラ園だった。
 太陽がぎらぎら照りつける中を、色鮮やかなバラ達の競演を楽しみつつ、ひたすら歩いた。
 赤・白・黄色、様々なバラ達を見ながら、広い庭を歩き回ったので、かなり疲労困憊の状況に至った。
 バラ達には、思い思いの名前が付けられており、実に華やかな場所に相応しい豪華絢爛な名前やディズニーなどの親しみやすい名前もあった。
 それにしても、夫婦二人とも、終わりごろには疲労の色が濃くなっていた。


■四国・九州の城巡り 平成24年06月23日~27日(水)
 65歳になったので、大人の休日クラブの会員になり、高齢者としての割引特典を使わして貰い、ぶらり旅をしてきた。
 新幹線で延々と東京から岡山まで、午前中いっぱい乗り続け、ようやく午後になって四国に入れた。
 四国では、丸亀城~高知城~宇和島城~松山城をまわった。
 天守閣が現存している城ばかりを回ったが、ずっと雨に降られっ放しであり、各処で何度も転びそうになっての、ひやひや旅でもあった。
 丸亀に行く電車がアンパンマン電車だった事、高知城では、白鳥やぬいぐるみ、くちなしの花が印象に残った。
 高知では、高知駅に坂本竜馬とお龍の等身大写真があり、観光客の目を引いていたし、ひろめ市場では雨に濡れないような配慮がされていた。高知城は、ハスの花が咲き、山之内一豊の妻像・捕鯨のミニチュアが印象に残った。城のすぐ側には、寺田虎彦邸跡があり観光客が立ち寄れるようになっていた。(花が綺麗)
 宇和島に向かう電車は、ホビートレインという名前の恐竜電車だった。宇和島城は、こじんまりしたお城で、白蟻にやられた様子が展示されていた事に興味を覚えた。
 松山城へ登るのに、行きはロープウエーで帰りはリフトに乗った。また、夏目漱石ゆかりのからくり時計や、坊っちゃん列車という電車があったので、こちらにも乗ってみた。
 松山には、正岡子規の子規記念博物館があり、じっくりと見学させて貰った。


 九州では、熊本城を見た。
 熊本城は、流石に威容を誇る城だと感じたが、こちらも雨に降られてしまい、あまりあちらこちらと廻る事が出来なかった。ただ、印象に残った事は、当地の市長さんがアイディア市長らしく、一口城主と名前を付けて寄付金を獲得していた事である。自分の名前が城内に掲示されるためか、相当多くの人が寄付をしていた。
 今回は、久しぶりに遠出をしたが、九州で受注した仕事の状況を自分の眼で確認したかった事と、家内の両親の墓参を夫婦でしたかった事もあり、中身の濃い遠出になった。
 それと、小倉で仕事をお願いしている地元の会社の社長・専務・研修室長さん方にお会いし、良い会社だという印象を受けた事が更に良かった。
 ただ、残念なことは、自分の体力が段々と落ちていると感じた事だった。





平成24年06月05日(火)
■平成24年05月31日(木) 葛西フラワ-ガーデンのバラ園~地下鉄博物館~安岡正篤サロン~鳩山会館のバラ
■平成24年06月01日(金) 愛宕山の愛宕神社~東京タワー~日比谷公園のバラ

 先月、書くのを忘れたため、5月のぶらり旅は5月31日(木)と6月1日(金)だけとなった。社長業をバトンタッチしてからは、社業以外の仕事で土曜日・日曜日・祝日がほとんど塞がるようになったので、どこかで上手に心と身体を休めねばならなくなった。
 新婚さんの頃から約30年は、我武者羅に働き続けてきたため、家内と一緒に過ごす時間が取れなかった。ここらで折り合いをつけなければいけないと考えた。
 そいうことで、60代になって、ようやく夫婦の時間が持てるようになった。
 さあ、人生これからだ。
 今回のテーマは薔薇である。
 葛西のバラ園と日比谷公園のバラに鳩山会館のバラがメーンだが、他に東銀座にある安岡正篤先生のサロン(安岡活学塾)や地下鉄博物館、寛永3馬術の曲垣平九郎で名高い、愛宕山出世階段などを巡り、東京タワーにもちょっと寄ってみた。